複数辞典一括検索+

おお‐るり【大瑠璃】オホ‥🔗🔉

おお‐るり大瑠璃オホ‥ スズメ目ヒタキ科の小鳥。雄は瑠璃色で美しく、美声でさえずる。雌は大体淡褐色。低山に生息する夏鳥。冬は東南アジアに渡る。俗称、京女。〈[季]夏〉。→きびたき おおるり(雄) オオルリ(雄) 提供:OPO →鳴声 提供:NHKサービスセンター

広辞苑 ページ 2641 での大瑠璃単語。