複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざおとし‐がけ【落し懸け・落し掛け】🔗⭐🔉おとし‐がけ【落し懸け・落し掛け】 ①急な坂。源氏物語東屋「―の高き所に」 ②仏龕ぶつがんなどの欄間らんまの下につける雲形などのほりもの。 ③床の間や書院窓の上に架けわたす横木。 ④元禄頃に流行した元結もとゆいのかけ方。根元に近くかけるもの。 ⑤火鉢のおとし。 ⇒おとし【落し】 広辞苑 ページ 2881 での【落し懸け】単語。