複数辞典一括検索+

おぼろ【朧】🔗🔉

おぼろ】 ①はっきりしないさま。ほのかなさま。薄く曇るさま。ぼんやり。ほんのり。朦朧もうろう。〈[季]春〉。源氏物語澪標「月、―にさし入りて」。「―な月」 ②エビ・タイ・ヒラメなどの身をすりつぶし味をつけて炒った食品。でんぶ。そぼろ。 ③「おぼろこぶ」の略。 ④「おぼろどうふ」の略。 ⑤「おぼろまんじゅう」の略。 ⇒おぼろ‐おぼろ‐と【朧朧と】 ⇒おぼろ‐かげ【朧影】 ⇒おぼろ‐かご【朧駕籠】 ⇒おぼろ‐ぎん【朧銀】 ⇒おぼろ‐ぐも【朧雲】 ⇒おぼろ‐げ【朧げ】 ⇒おぼろ‐こぶ【朧昆布】 ⇒おぼろ‐ぞめ【朧染】 ⇒おぼろ‐づき【朧月】 ⇒おぼろ‐づきよ【朧月夜】 ⇒おぼろ‐づくよ【朧月夜】 ⇒おぼろ‐どうふ【朧豆腐】 ⇒おぼろ‐の‐しみず【朧の清水】 ⇒おぼろ‐ふじ【朧富士】 ⇒おぼろ‐ぶね【朧船】 ⇒おぼろ‐まんじゅう【朧饅頭】 ⇒おぼろ‐よ【朧夜】

広辞苑 ページ 2975 での単語。