複数辞典一括検索+
おぼ‐おぼ【朧朧】🔗⭐🔉
おぼ‐おぼ【朧朧】
はっきりしないさま。ぼんやり。源氏物語蜻蛉「―とのみものし給ひて」
おぼおぼ・し【朧朧し】🔗⭐🔉
おぼおぼ・し【朧朧し】
〔形シク〕
①はっきりしない。ぼんやりしている。源氏物語常夏「たそがれ時の―・しきに」
②よそよそしい。へだてがましい。源氏物語夢浮橋「おぼし隔てて―・しくもてなさせ給ふには」
③たどたどしい。おぼつかない。増鏡「弓ひく道も―・しき若侍などを」
おぼろ【朧】🔗⭐🔉
おぼろ【朧】
①はっきりしないさま。ほのかなさま。薄く曇るさま。ぼんやり。ほんのり。朦朧もうろう。〈[季]春〉。源氏物語澪標「月、―にさし入りて」。「―な月」
②エビ・タイ・ヒラメなどの身をすりつぶし味をつけて炒った食品。でんぶ。そぼろ。
③「おぼろこぶ」の略。
④「おぼろどうふ」の略。
⑤「おぼろまんじゅう」の略。
⇒おぼろ‐おぼろ‐と【朧朧と】
⇒おぼろ‐かげ【朧影】
⇒おぼろ‐かご【朧駕籠】
⇒おぼろ‐ぎん【朧銀】
⇒おぼろ‐ぐも【朧雲】
⇒おぼろ‐げ【朧げ】
⇒おぼろ‐こぶ【朧昆布】
⇒おぼろ‐ぞめ【朧染】
⇒おぼろ‐づき【朧月】
⇒おぼろ‐づきよ【朧月夜】
⇒おぼろ‐づくよ【朧月夜】
⇒おぼろ‐どうふ【朧豆腐】
⇒おぼろ‐の‐しみず【朧の清水】
⇒おぼろ‐ふじ【朧富士】
⇒おぼろ‐ぶね【朧船】
⇒おぼろ‐まんじゅう【朧饅頭】
⇒おぼろ‐よ【朧夜】
おぼろ‐おぼろ‐と【朧朧と】🔗⭐🔉
おぼろ‐おぼろ‐と【朧朧と】
〔副〕
ぼうっと。かすんで。謡曲、采女「深夜の月、―杉の木の間を洩りくれば」
⇒おぼろ【朧】
おぼろ‐かげ【朧影】🔗⭐🔉
おぼろ‐かげ【朧影】
ぼんやりかすんで、はっきりしない物の姿。
⇒おぼろ【朧】
おぼろ‐かご【朧駕籠】🔗⭐🔉
おぼろ‐かご【朧駕籠】
ぼんやりと見える、幽霊の乗っているという駕籠。
⇒おぼろ【朧】
おぼろ‐ぎん【朧銀】🔗⭐🔉
おぼろ‐ぎん【朧銀】
①銀製の器物の表面を梨子地なしじ風にして光沢を消したもの。
②(→)四分一しぶいち2に同じ。
⇒おぼろ【朧】
おぼろ‐ぐも【朧雲】🔗⭐🔉
おぼろ‐ぐも【朧雲】
空一面にひろがる灰色の雲。高層雲。雨の前兆という。
朧雲
撮影:高橋健司
⇒おぼろ【朧】

おぼろ‐げ【朧げ】🔗⭐🔉
おぼろ‐げ【朧げ】
(江戸初期までオボロケ)
①はっきりしないさま。ぼんやり。「―な記憶」
②通りいっぺん。いい加減。源氏物語胡蝶「おとど―におぼし定むべくもあらず」
③(「おぼろけならず」の意)通りいっぺんでない。いい加減でない。土佐日記「―の願によりてにやあらむ」
⇒おぼろ【朧】
おぼろ‐こぶ【朧昆布】🔗⭐🔉
おぼろ‐こぶ【朧昆布】
蒸した昆布を薄く細く削ったもの。おぼろ。とろろこんぶ。
⇒おぼろ【朧】
おぼろ‐ぞめ【朧染】🔗⭐🔉
おぼろ‐ぞめ【朧染】
着物の裾の方を薄く、上を次第に濃くぼかして染めたもの。
⇒おぼろ【朧】
おぼろ‐づき【朧月】🔗⭐🔉
おぼろ‐づき【朧月】
春の夜などの、ほのかにかすんだ月。〈[季]春〉
⇒おぼろ【朧】
おぼろ‐づきよ【朧月夜】🔗⭐🔉
おぼろ‐づきよ【朧月夜】
おぼろ月。また、おぼろ月の出ている夜。おぼろづくよ。おぼろよ。〈[季]春〉
⇒おぼろ【朧】
おぼろ‐づくよ【朧月夜】🔗⭐🔉
おぼろ‐づくよ【朧月夜】
①(→)「おぼろづきよ」に同じ。
②源氏物語中の人物。二条太政大臣の女むすめで、弘徽殿大后の妹、朱雀院の御匣殿みくしげどの。のち尚侍ないしのかみ。朧月夜の君。六の君。
⇒おぼろ【朧】
おぼろ‐どうふ【朧豆腐】🔗⭐🔉
おぼろ‐どうふ【朧豆腐】
豆腐の固まりかけのもの。苦汁にがりを加えてから、桶か椀に汲み取って、そのまま固まらせたもの。寄せ豆腐。汲豆腐。おぼろ。
⇒おぼろ【朧】
おぼろ‐の‐しみず【朧の清水】‥ミヅ🔗⭐🔉
おぼろ‐の‐しみず【朧の清水】‥ミヅ
京都市左京区大原、寂光院の南東にある泉。(歌枕)
⇒おぼろ【朧】
おぼろ‐ふじ【朧富士】🔗⭐🔉
おぼろ‐ふじ【朧富士】
大形で、頂が切り取られたように平らになっている編笠。霞でおぼろにみえる富士山に似ているのでいう。傾城禁短気「―といふ野郎笠の、肩まで掛るをかづき」
⇒おぼろ【朧】
おぼろ‐ぶね【朧船】🔗⭐🔉
おぼろ‐ぶね【朧船】
うち捨てて水に浸って朽ち果てた船。
⇒おぼろ【朧】
おぼろ‐まんじゅう【朧饅頭】‥ヂユウ🔗⭐🔉
おぼろ‐まんじゅう【朧饅頭】‥ヂユウ
上皮をむいた饅頭。おぼろ。
⇒おぼろ【朧】
ろう‐げつ【朧月】🔗⭐🔉
ろう‐げつ【朧月】
ほのかに霞む月。おぼろづき。
ろう‐や【朧夜】🔗⭐🔉
ろう‐や【朧夜】
月のおぼろな夜。おぼろづきよ。
ろう‐ろう【朧朧】🔗⭐🔉
ろう‐ろう【朧朧】
おぼろにかすむさま。うす明るいさま。
[漢]朧🔗⭐🔉
朧 字形
〔月(月・月)部16画/20画/5916・5B30〕
〔音〕ロウ(漢)
〔訓〕おぼろ
[意味]
おぼろ。月の光がぼんやりとかすんでいる。「朧月・朧朧・朦朧」

広辞苑に「朧」で始まるの検索結果 1-25。