複数辞典一括検索+

がけ【掛け】🔗🔉

がけ掛け】 〔接尾〕 ①体につける物に添えて、身につけたままの意を表す。「ゆかた―」「わらじ―」 ②動詞の連用形に添えて、ついで、途中の意を表す。狂言、腰祈「もどり―に都へ参つて」。「帰り―」 ③漢語の数詞に添えて、割合・歩合を表す。「定価の七―」 ④和語の数詞に添えて、倍数を表す。「三つ―」 ⑤人数に添えて、その数だけ腰かけられることを表す。「3人―のいす」

広辞苑 ページ 3575 での掛け単語。