複数辞典一括検索+![]()
![]()
かしま【鹿島】🔗⭐🔉
かしま【鹿島】
①茨城県南東部にあり、鹿島灘に臨む市。鹿島神宮の門前町。掘込み式の鹿島港を中心に臨海工業地帯が成立。人口6万4千。
▷行政上の市名は「鹿嶋市」と書く。
②佐賀県南部の市。有明海に面する。中心地区はもと鍋島支藩の城下町。その南に祐徳稲荷神社が位置する。人口3万2千。
⇒かしま‐おどり【鹿島踊】
⇒かしま‐じんぐう【鹿島神宮】
⇒かしま‐だち【鹿島立ち】
⇒かしま‐どりい【鹿島鳥居】
⇒かしま‐なだ【鹿島灘】
⇒かしま‐の‐おび【鹿島の帯】
⇒かしま‐の‐ことふれ【鹿島の事触れ】
⇒かしま‐やりがたけ【鹿島槍ヶ岳】
⇒かしま‐りんかい‐こうぎょうちいき【鹿島臨海工業地域】
広辞苑 ページ 3694 での【鹿島】単語。