複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざかしわで‐の‐つかさ【膳司】カシハ‥🔗⭐🔉かしわで‐の‐つかさ【膳司】カシハ‥ ①古代、宮中で饗膳をつかさどった役所。律令制では大膳職と内膳司。 ②律令制の後宮十二司の一つ。食事・酒・餅・菓子などをつかさどった。 ③斎宮十二司の一つ。食事調進をつかさどった。 ④春宮坊とうぐうぼうの主膳監しゅぜんかん。 ⇒かしわ‐で【膳・膳夫】 広辞苑 ページ 3718 での【膳司】単語。