複数辞典一括検索+
かた‐わ【片端】‥ハ🔗⭐🔉
かた‐わ【片端】‥ハ
(「かた」は不完全、「は」は物の端の意)
①不完全なこと。不恰好。源氏物語末摘花「あな―と見ゆるものは鼻なりけり」
②身体に完全でない所があること。また、その人。源氏物語玉鬘「いみじき―のあれば、人にも見せで、尼になして」
③不都合なこと。見苦しいこと。源氏物語帚木「―なるべきもこそと許し給はねば」
⇒かたわ・し【片端し】
広辞苑 ページ 3855 での【片端】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 3855 での【片端】単語。