複数辞典一括検索+

か・つ【勝つ・贏つ・克つ】🔗🔉

か・つ勝つ・贏つ・克つ】 〔自五〕 ①戦って相手を破る。栄華物語初花「この鶏の左のしきりに負け、右のみ―・つに」。平家物語9「討ち奉らずとも―・つべきいくさに負くることよもあらじ」。「試合に―・つ」「裁判に―・つ」 ②優劣を争って他にすぐれた事を示す。比べてみてまさる。万葉集14「乎久佐壮子おくさおと乎具佐助丁おぐさずけおと潮舟の並べて見れば乎具佐―・ちめり」。御室歌合「秋の夜は月と草ばの白露と光くらべにいづれ―・たまし」。「学力では兄より弟が―・つ」 ③目標に向かって努力する。「富を―・ち得る」 ④何かの要素が他をしのぐ。圧倒する。「この服地は赤みが―・っている」「位が実力に―・つ」「荷が―・つ」 ⑤(性格・気性が)強い。「あの人は気の―・った人だ」 ⑥《克》おさえ難いものを努力しておさえつける。たえる。「病気に―・つ」「己に―・つ」「誘惑に―・つ」 ⇒勝って兜の緒を締めよ ⇒勝って負け ⇒勝てば官軍負ければ賊軍 ⇒勝てば負ける

広辞苑 ページ 3876 での勝つ単語。