複数辞典一括検索+

かのこ‐もち【鹿の子餅】🔗🔉

かのこ‐もち鹿の子餅】 ①餅菓子の一種。餡あんでくるんだ餅に、甘く煮た小豆を粒のままつけたもの。形が鹿の子絞りに似るからいう。京鹿子。 鹿の子餅 撮影:関戸 勇 ②宝暦(1751〜1764)頃江戸の道化役者嵐音八が人形町で売り出した餅。(書名別項) ⇒か‐の‐こ【鹿の子】

広辞苑 ページ 4018 での鹿の子餅単語。