複数辞典一括検索+

かぶ【株】🔗🔉

かぶ】 ①伐り倒した木の残った幹または根。くいぜ。きりかぶ。 ②植物の何本かが一緒になった根元。「稲の―」「―わけ」 ③根のついた植物を数える語。 ④江戸時代に株仲間かぶなかまの組合員の独占した権利。転じて、広く職業・営業上の特権または専売特権。「相撲の年寄―」 ⑤江戸時代に売買された役目または名跡みょうせき。「同心の―」 ⑥株式または株券。「―でもうける」 ⑦もちまえ。おかぶ。浮世風呂2「此のばあさまは…泣言ばかりいふが―なり」 ⑧身分。資格。地位。「おやじ―」 ⇒株が上がる

広辞苑 ページ 4034 での単語。