複数辞典一括検索+

かん‐ざし【簪】🔗🔉

かん‐ざし】 (カミサシ(髪挿)の音便) ①冠かんむりの付属品。冠が落ちないように、巾子こじの根に挿し入れて髻もとどりを貫くもの。掻頭そうとう→冠(図)。 ②女性が頭髪に挿す装飾品。前に挿すのを前挿、後ろに挿すのを後挿という。種類が多い。「銀の―」→日本髪(図)。 ③櫛くし。源氏物語絵合「昔の御―の端をいささか折りて」 ⇒かんざし‐うら【簪占】

広辞苑 ページ 4438 での単語。