複数辞典一括検索+

かんむり‐わし【冠鷲】🔗🔉

かんむり‐わし冠鷲】 タカ目タカ科の一種。全長約55センチメートル。成鳥は全体に濃褐色で胸から腹に小さい白斑がある。頭頂は黒色で、白黒まだらの長い冠羽が伸びる。東南アジアに広く分布、日本では琉球諸島南部に分布。森林性でヘビやカエル、その他の小動物を食べる。特別天然記念物。 カンムリワシ(1) 提供:OPO カンムリワシ(2) 撮影:小宮輝之 →鳴声 提供:NHKサービスセンター ⇒かんむり【冠】 ○冠を挂くかんむりをかく 官職を辞する。→挂冠かいかん ⇒かんむり【冠】 ○冠を曲げるかんむりをまげる 機嫌を悪くする。 ⇒かんむり【冠】

広辞苑 ページ 4592 での冠鷲単語。