複数辞典一括検索+

き【紀】🔗🔉

】 姓氏の一つ。古代の豪族。武内宿祢たけのうちのすくねの子の紀角宿祢きのつののすくねが祖という。紀伊国を本居とする。姓は臣おみ。八色姓で朝臣。のち詩人・歌人を輩出。 ⇒き‐の‐いらつめ【紀女郎】 ⇒き‐の‐かいおん【紀海音】 ⇒き‐の‐じょうたろう【紀上太郎】 ⇒き‐の‐つらゆき【紀貫之】 ⇒き‐の‐ときふみ【紀時文】 ⇒き‐の‐とものり【紀友則】 ⇒き‐の‐ないし【紀内侍】 ⇒き‐の‐はせお【紀長谷雄】 ⇒き‐の‐よしもち【紀淑望】

広辞苑 ページ 4619 での単語。