複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざき‐ど【木戸】🔗⭐🔉き‐ど【木戸】 (柵戸きどの意) ①防備のため柵に設けた門。城の門。 ②庭園や通路の入口などに設けた屋根のない開き戸の門。 ③興行場などに設けた見物人の出入口。 ④木戸銭の略。「―を払う」 ⇒木戸を突かれる 広辞苑 ページ 4879 での【木戸】単語。