き‐どるい‐げんそ【
希土類元素・稀土類元素】
(rare earth elements)周期表3族のうちスカンジウムとイットリウムにランタノイドを加えた17元素の総称。性質はいずれも酷似し、天然に相伴って産出し相互に分離し難い。最初、比較的希な鉱物から得られた酸化物から分離されたのでこう命名されたが、地殻中の存在量は希少ではない。ただし、61番元素のプロメチウムPmだけは天然に存在しない放射性の元素である。
→周期表(表)
○木戸を突かれるきどをつかれる
興行場で、(無料で、または無断で入ろうとして)入場を拒まれる。
⇒き‐ど【木戸】