複数辞典一括検索+![]()
![]()
きねや【杵屋】🔗⭐🔉
きねや【杵屋】
長唄の芸姓。元来は三味線方の姓だが、現在は唄方も用いる。杵屋宗家3代目の2世勘五郎(1619?〜1699?)が狂言師から三味線方に転じた長唄の祖と伝えられる。現在演奏される長唄曲は7代目の5世喜三郎以降のもの。
⇒きねや‐かんごろう【杵屋勘五郎】
⇒きねや‐さきち【杵屋佐吉】
⇒きねや‐しょうじろう【杵屋正次郎】
⇒きねや‐せいほう【杵屋正邦】
⇒きねや‐ろくざえもん【杵屋六左衛門】
⇒きねや‐ろくさぶろう【杵屋六三郎】
広辞苑 ページ 4900 での【杵屋】単語。