複数辞典一括検索+

きわめ‐いん【極印】キハメ‥🔗🔉

きわめ‐いん極印キハメ‥ ①江戸時代、浮世絵を刊行する際に検閲済みのしるしとして版画に摺った「極」字などの小印。 極印 ②古筆の鑑定の証として折紙や極札に押す印。 ⇒きわめ【極め】

広辞苑 ページ 5368 での極印単語。