複数辞典一括検索+![]()
![]()
げんろく【元禄】🔗⭐🔉
げんろく【元禄】
①[宋史および文選]江戸中期、東山天皇朝の年号。貞享5年9月30日(1688年10月23日)改元、元禄17年3月13日(1704年4月16日)宝永に改元。
②元禄袖の略。
③元禄模様の略。
⇒げんろく‐きんぎん【元禄金銀】
⇒げんろく‐げた【元禄下駄】
⇒げんろく‐こそで【元禄小袖】
⇒げんろく‐じしん【元禄地震】
⇒げんろく‐そで【元禄袖】
⇒げんろく‐だい【元禄鯛】
⇒げんろく‐たいへいき【元禄大平記】
⇒げんろく‐ちゅうしんぐら【元禄忠臣蔵】
⇒げんろく‐はなみおどり【元禄花見踊】
⇒げんろく‐ぶんがく【元禄文学】
⇒げんろく‐みえ【元禄見得】
⇒げんろく‐もよう【元禄模様】
広辞苑 ページ 6459 での【元禄】単語。