複数辞典一括検索+

こう‐い【行為】カウヰ🔗🔉

こう‐い行為カウヰ ①おこない。しわざ。広義では、人間のあらゆる動作を指し、狭義では、明らかな目的観念または動機を有し、思慮・選択・決心を経て意識的に行われる意志的動作で、善悪の判断の対象となるもの。 ②権利の得喪・変更など法律上の効果発生の原因となる意思活動。作為と不作為とに分けられる。 ⇒こうい‐きはん【行為規範】 ⇒こうい‐ぜい【行為税】 ⇒こういち‐ほう【行為地法】 ⇒こうい‐のうりょく【行為能力】

広辞苑 ページ 6502 での行為単語。