複数辞典一括検索+

こ‐がく【古学】🔗🔉

こ‐がく古学】 ①江戸時代、朱子学に反対して、後世の注釈によらず、直接に経書を研究することを主張した儒学の総称。山鹿素行(聖学)・伊藤仁斎(古義学)・荻生徂徠(古文辞学)が、それぞれ独自の説を唱えた。 ②(→)国学3に同じ。 ⇒こがく‐せんせい【古学先生】

広辞苑 ページ 6894 での古学単語。