複数辞典一括検索+
ごきょう‐せいぎ【五経正義】‥キヤウ‥🔗⭐🔉
ごきょう‐せいぎ【五経正義】‥キヤウ‥
五経の注釈書。180巻。638年唐の太宗の命により、孔穎達くようだつ・顔師古らが撰。ひろく諸家の説から適当と認める解釈を求め、のち両度の校訂が行われて完成。官吏登用試験を受ける者および五経の訓詁を学ぶ者の必読書とされ、その後他の経書にも注釈書が撰定され、宋代、「十三経注疏」に発展した。
⇒ご‐きょう【五経】
広辞苑 ページ 6926 での【五経正義】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 6926 での【五経正義】単語。