複数辞典一括検索+
ご‐ふく【呉服】🔗⭐🔉
ご‐ふく【呉服】
①呉の織り方によって織り出した布帛。くれはとり。宇津保物語田鶴群鳥「蔵司の―綾」
②織物の総称。反物たんもの。布帛。好色一代女4「―商売の若き者」
③(太物ふとものに対して)絹織物の称。
⇒ごふく‐ざし【呉服差】
⇒ごふく‐じゃく【呉服尺】
⇒ごふく‐じょ【呉服所】
⇒ごふく‐だな【呉服店】
⇒ごふく‐だな【呉服棚】
⇒ごふく‐の‐ま【呉服の間】
⇒ごふく‐ひじり【呉服聖】
⇒ごふく‐もの【呉服物】
⇒ごふく‐ものさし【呉服物差】
⇒ごふく‐や【呉服屋】
広辞苑 ページ 7392 での【呉服】単語。