複数辞典一括検索+

こま‐がく【高麗楽】🔗🔉

こま‐がく高麗楽】 ①三韓楽さんかんがくの一つ。高句麗起源の楽舞。臥箜篌がくごの使用が特徴的。→箜篌くご。 ②雅楽の外来楽舞の2様式の一つ。三韓楽と渤海楽ぼっかいがくとを併せて平安時代に様式統一されたもので、日本で新作された曲目をも含む。演奏は舞楽形式のみで行う。楽器編成は高麗笛こまぶえ・篳篥ひちりき・三ノ鼓さんのつづみ・鉦鼓しょうこ・太鼓たいこの5種。右方うほう高麗楽。右方の楽。右楽うがく→唐楽

広辞苑 ページ 7423 での高麗楽単語。