複数辞典一括検索+
しつ‐りょう【質量】‥リヤウ🔗⭐🔉
しつ‐りょう【質量】‥リヤウ
〔理〕(mass)物体が有する固有の量。物体の重量とは区別される。力が物体を動かそうとする時に物体の慣性によって生じる抵抗の度合を示す量(慣性質量)として定義され、他方万有引力の法則から2物体間に働く引力がおのおのの質量(重力質量)の積に比例するとして定義される。実験によれば、両質量は同等である。単位はキログラム、またはグラム。→静止質量。
⇒しつりょう‐けっそん【質量欠損】
⇒しつりょう‐さよう‐の‐ほうそく【質量作用の法則】
⇒しつりょう‐すう【質量数】
⇒しつりょう‐スペクトル【質量スペクトル】
⇒しつりょう‐ちゅうしん【質量中心】
⇒しつりょうふへん‐の‐ほうそく【質量不変の法則】
⇒しつりょう‐ぶんせき‐き【質量分析器】
⇒しつりょう‐ほぞんそく【質量保存則】
広辞苑 ページ 8848 での【質量】単語。