複数辞典一括検索+
し‐てん【四天】🔗⭐🔉
し‐てん【四天】
①四時の天、すなわち蒼天(春)・昊天(夏)・旻天びんてん(秋)・上天(冬)の総称。
②〔仏〕
㋐四天下の略。
㋑四天王の略。平家物語8「甲かぶとには―をかいて押したりけり」
⇒してん‐げ【四天下】
⇒してん‐のう【四天王】
⇒してんのう‐ごうぎょうほう【四天王合行法】
⇒してん‐のう‐じゅ【四天王樹】
⇒してん‐の‐びょう【四天の鋲】
⇒してん‐ばしら【四天柱】
広辞苑 ページ 8860 での【四天】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 8860 での【四天】単語。