複数辞典一括検索+

しゃくろん【釈論】🔗🔉

しゃくろん釈論】 「釈摩訶衍論しゃくまかえんろん」の略称。 ○尺を打つしゃくをうつ ものさしで長さをはかる。 ⇒しゃく【尺】 ○錫を飛ばすしゃくをとばす 行脚あんぎゃする。 ⇒しゃく【錫】 ○尺を取るしゃくをとる (→)「尺を打つ」に同じ。〈日葡辞書〉 ⇒しゃく【尺】 ○酌を取るしゃくをとる 宴席で酒の酌をする。平家物語10「千手の前―」 ⇒しゃく【酌】 ○尺を枉げて尋を直くすしゃくをまげてじんをなおくす [孟子滕文公下](「尋」は8尺)短いものをまげ縮めて長いものを正しく伸ばす。小さな節義を捨てても大義を取り、小益を捨てて大利を取るたとえ。 ⇒しゃく【尺】

広辞苑 ページ 9143 での釈論単語。