複数辞典一括検索+

じゃ‐らい【射礼】🔗🔉

じゃ‐らい射礼】 古代、正月17日に建礼門前で行われた弓射の行事。手番てつがいと称して15日に兵部省で親王以下五位以上および六衛府の者から射手をあらかじめ選出、当日は天皇が豊楽院に出御、終わって能射の者に禄を給した。大射。→射遺いのこ→賭射のりゆみ

広辞苑 ページ 9204 での射礼単語。