複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしゅんこう‐でん【春興殿】🔗⭐🔉しゅんこう‐でん【春興殿】 ①(シュンキョウデンとも)平安京内裏の殿舎の一つ。紫宸殿の南東、宜陽殿の南すなわち日華門の南にあって安福殿と相対する。武具などを納めた所。鎌倉末期からは神器の奉安所となり、内侍所とも称された。→内裏(図)。 ②大正天皇の即位大礼に当たって、京都御所内に、紫宸殿と相並んで日華門外に造営された殿舎。 広辞苑 ページ 9543 での【春興殿】単語。