複数辞典一括検索+
だい‐り【内裏】🔗⭐🔉
だい‐り【内裏】
①天皇の住居としての御殿。御所。皇居。禁裏。禁中。禁闕。大内。紫庭。続日本紀神亀元年11月25日「―に召して御酒并あわせて禄を賜ふ」。
内裏
朔平門
徽安門
玄輝門
安喜門
遊義門・遊宜門
襲芳舎
凝花舎・凝華舎
飛香舎
登花殿・登華殿
弘徽殿
貞観殿
常寧殿
宣耀殿
麗景殿
淑景舎
昭陽舎
長楽門
承香殿
仁寿殿
嘉陽門
延政門
後涼殿
清涼殿
綾綺殿
温明殿
宣陽門
建礼門
紫宸殿
校書殿
右近の橘
左近の桜
宜陽殿
日華門
月華門
春興殿
安福殿
進物所
作物所・造物所
武徳門
永安門
修明門
春華門・春花門
②内裏雛だいりびなの略。
⇒だいり‐おおばん【内裏大番】
⇒だいり‐さま【内裏様】
⇒だいり‐じょうろう【内裏上臈】
⇒だいり‐じょろう【内裏女郎】
⇒だいり‐はごいた【内裏羽子板】
⇒だいり‐びな【内裏雛】
⇒だいり‐ぶしん【内裏普請】

広辞苑 ページ 11968 での【内裏】単語。