複数辞典一括検索+

じょう‐きょく【上局】ジヤウ‥🔗🔉

じょう‐きょく上局ジヤウ‥ 明治維新政府の立法機関の一つ。慶応4年(1868)の政体書によって議政官内に下局かきょくとともに設置。議定ぎじょう・参与をもって組織された。翌年5月会議を開いたが、その後は会議が開かれないまま消滅。↔下局

広辞苑 ページ 9641 での上局単語。