複数辞典一括検索+

ない‐しょう【内証】🔗🔉

ない‐しょう内証】 ①〔仏〕自らの心のうちで真理を悟ること。内心の悟り。沙石集2「真実の―は同じと言へども、因は深く果は浅し」 ②内にもっている考え。内心。本心。内意。天草本平家物語「天道の御―にもそむきまゐらせられうずる」 ③表向きにせず、内々にすること。内緒ないしょ。内密。秘密。「―遊び」「―借り」「―事」 ④内々の都合。内々の様子。好色一代男8「唯今御―聞かしましたが」 ⑤奥向き。勝手向き。 ⑥妻または妾。 ⑦身うち。うちわ。うちうち。 ⑧一家の財政。暮し向き。「―は苦しい」 ⑨遊女屋で、主人の居間あるいは帳場。また、主人をもいう。内所ないしょ。 ⑩他人の妻の尊敬語。浄瑠璃、仮名手本忠臣蔵「塩冶が―かほよの頼み」 ⇒ないしょう‐ごと【内証事】 ⇒ないしょう‐ちょう【内証帳】 ⇒ないしょう‐てだい【内証手代】 ⇒ないしょう‐ま【内証間】 ⇒ないしょう‐むき【内証向き】 ⇒ないしょう‐よし【内証善し】

広辞苑内証で完全一致するの検索結果 1-1