複数辞典一括検索+

[漢]浮🔗🔉

 字形  筆順 〔水(氵・氺)部7画/10画/常用/4166・4962〕 [] 字形 〔水(氵・氺)部7画/10画〕 〔音〕(慣) ブ(呉) 〔訓〕く・かぶ・かべる・かれる・うわつく [意味] ①水面(または空中)にうく。うかぶ。うきただよう。(対)沈。「浮力・浮上・浮游ふゆう・浮動」 ②よりどころがない。一定しない。「浮説・浮生・浮浪・浮民」 ③かるがるしい。うわついている。「浮薄・浮華・軽浮」 [解字] 形声。「水」+音符「孚」(=手でおおう。上からかぶせる)。水面に上からかぶせる、水にうく意。 [難読] 浮子うき・浮塵子うんか・浮腫むむくむ

広辞苑で完全一致するの検索結果 1-1