複数辞典一括検索+
すいちょく‐かんせん【垂直感染】🔗⭐🔉
すいちょく‐かんせん【垂直感染】
胎内あるいは産道で母から子へ病原体が感染すること。風疹ウイルス・サイトメガロ‐ウイルス・ヘルペス‐ウイルス・HIVなどに見られる。垂直伝播。↔水平感染。
⇒すい‐ちょく【垂直】
すいちょく‐しき【垂直式】🔗⭐🔉
すいちょく‐しき【垂直式】
〔建〕(Perpendicular style)14世紀後期から約1世紀半にわたるイギリスのゴシック建築様式。窓の飾り格子の垂直線が特徴。
⇒すい‐ちょく【垂直】
すいちょく‐せん【垂直線】🔗⭐🔉
すいちょく‐せん【垂直線】
(→)垂線に同じ。
⇒すい‐ちょく【垂直】
すいちょく‐とび【垂直跳び】🔗⭐🔉
すいちょく‐とび【垂直跳び】
助走せずにその場で両足の力で垂直に跳び上がるジャンプ。学校での体力測定や選手の跳躍力測定に用いられる。サージャント‐ジャンプ。その場跳び。
⇒すい‐ちょく【垂直】
すいちょく‐にとうぶんせん【垂直二等分線】🔗⭐🔉
すいちょく‐にとうぶんせん【垂直二等分線】
線分の中点を通り、その線分に垂直な直線。
⇒すい‐ちょく【垂直】
広辞苑 ページ 10413。