複数辞典一括検索+

す‐に【酢煮】🔗🔉

す‐に酢煮】 酢を加えて煮ること。酢煎すいり○図に当たるずにあたる 計画または予想の通りになる。「作戦が見事に図に当たった」 ⇒ず【図】 ○酢に当て粉に当てすにあてこにあて 何かにつけて。「酢につけ粉につけ」とも。好色五人女2「―一日この事言ひ止まず」 ⇒す【酢・醋・酸】

スニーカー【sneaker】🔗🔉

スニーカーsneaker】 (「こっそり歩く人」の意)底がゴム製の運動靴。 ○図に乗るずにのる 予想した通りに、うまく事が運ぶ。また、調子にのってつけあがる。日本永代蔵2「何事しても図に乗つて今は金銀うめきて」。「図に乗って言いたいことを言う」 ⇒ず【図】 ○酢にも味噌にもすにもみそにも なにごとにつけても。好色一代女5「―慰みにも是を年中にもりつけて」 ⇒す【酢・醋・酸】

広辞苑 ページ 10658