複数辞典一括検索+

せかい‐ぶんかいさん【世界文化遺産】‥クワヰ‥🔗🔉

せかい‐ぶんかいさん世界文化遺産‥クワヰ‥ 「世界遺産条約」参照。 ⇒せ‐かい【世界】

せかい‐ぼうえき‐きかん【世界貿易機関】‥クワン🔗🔉

せかい‐ぼうえき‐きかん世界貿易機関‥クワン (World Trade Organization)ガットに代わって、世界貿易の自由化と秩序維持とを目ざす国際機関。鉱工業製品や農産物のほか、通信・金融などのサービスや知的所有権をも含む世界貿易を統括する。1995年に発足。本部はジュネーヴ。WTO ⇒せ‐かい【世界】

ぜがいぼうえまき【是害房絵巻】‥バウヱ‥🔗🔉

ぜがいぼうえまき是害房絵巻‥バウヱ‥ 1308年(延慶1)成立の絵巻。中国の天狗是害房が叡山の高僧に挑んで敗退する話を描く。原本はなく、京都曼殊院蔵2巻(1354年(文和3)写)が現存唯一の完本。

せかい‐ほけん‐きかん【世界保健機関】‥クワン🔗🔉

せかい‐ほけん‐きかん世界保健機関‥クワン (→)WHOに同じ。 ⇒せ‐かい【世界】

せ‐かいらぎ【背梅花皮】🔗🔉

せ‐かいらぎ背梅花皮】 鮫皮さめがわで、頭から尾まで背筋に沿って梅花の形に似た大きな粒のあるもの。また、その皮で刀剣の鞘や柄を巻いたもの。浄瑠璃、持統天皇歌軍法「三尺二寸の―」

せ‐かいらげ【背梅花鮫】🔗🔉

せ‐かいらげ背梅花鮫(→)「せかいらぎ」に同じ。好色一代男2「―の長脇差」

せかい‐りくじょう‐せんしゅけん【世界陸上選手権】‥ジヤウ‥🔗🔉

せかい‐りくじょう‐せんしゅけん世界陸上選手権‥ジヤウ‥ 1983年ヘルシンキで始まった国際的な陸上競技大会。2年に1回開催。 ⇒せ‐かい【世界】

広辞苑 ページ 10980