複数辞典一括検索+

たんじょう‐や【誕生屋】‥ジヤウ‥🔗🔉

たんじょう‐や誕生屋‥ジヤウ‥ 出生の家。〈日葡辞書〉 ⇒たん‐じょう【誕生】

だんじょ‐きょうがく【男女共学】‥ヂヨ‥🔗🔉

だんじょ‐きょうがく男女共学‥ヂヨ‥ 同一学校・同一学級内に男女の児童(生徒・学生)を同時に収容して教育を行うこと。また、その制度。 ⇒だん‐じょ【男女】

だんじょ‐きょうどうさんかく‐しゃかい‐きほんほう【男女共同参画社会基本法】‥ヂヨ‥クワク‥クワイ‥ハフ🔗🔉

だんじょ‐きょうどうさんかく‐しゃかい‐きほんほう男女共同参画社会基本法‥ヂヨ‥クワク‥クワイ‥ハフ 男女が社会の対等な構成員として社会活動に参画する機会を確保し、政治的・経済的・社会的・文化的利益を均等に享受する社会の形成を促進するための施策の基本を定めた法律。1999年制定。 ⇒だん‐じょ【男女】

たん‐しょく【単色】🔗🔉

たん‐しょく単色】 単一の色。いわゆる光の七色の原色。 ⇒たんしょく‐こう【単色光】

たん‐しょく【淡色】🔗🔉

たん‐しょく淡色】 あっさりした薄い色。 ⇒たんしょく‐やさい【淡色野菜】

たん‐しょく【貪色】🔗🔉

たん‐しょく貪色】 女色をむさぼり好むこと。貪淫。

たん‐しょく【貪食】🔗🔉

たん‐しょく貪食】 むさぼり食うこと。過度に食べること。

だん‐しょく【男色】🔗🔉

だん‐しょく男色】 男子の同性愛。なんしょく。衆道。若道にゃくどう

だん‐しょく【暖色】🔗🔉

だん‐しょく暖色】 赤色・橙色・黄色などのように、見る者に暖かい感じを与える色。温色。「―系の色」↔寒色

たんしょく‐こう【単色光】‥クワウ🔗🔉

たんしょく‐こう単色光‥クワウ 1種類の波長しか含まない光。スペクトルによってそれ以上分解し得ない。ナトリウム・水銀などの線スペクトルやレーザー光。 ⇒たん‐しょく【単色】

広辞苑 ページ 12474