複数辞典一括検索+![]()
![]()
てん【転】🔗⭐🔉
てん【転】
①変化すること。
②漢詩で、転句の略。
③〔言〕音が脱落するか、別の音に変わるかして、語形が変化すること。
てん【貂・黄鼬】🔗⭐🔉
てん【貂・黄鼬】
イタチ科テン属の哺乳類の総称。7〜8種に分けられる。その1種、テンは本州・四国・九州に分布。北海道にはクロテンが分布。いずれも体長40センチメートルほど。本州北部のテンはキテンと呼ばれ、夏毛は全体に黒く、喉が黄色であるが、冬毛は四肢の先端のみ黒く、他は美しい黄色。南部のテンはスステンと呼ばれ、夏は全身褐色で、冬毛もあまり変わらない。山林で単独生活し雑食性。〈[季]冬〉。〈倭名類聚鈔18〉
てん(冬毛)
キテン(夏毛)
提供:東京動物園協会
キテン(冬毛)
提供:東京動物園協会
スステン
提供:東京動物園協会
キテン(夏毛)
提供:東京動物園協会
キテン(冬毛)
提供:東京動物園協会
スステン
提供:東京動物園協会
広辞苑 ページ 13600。