複数辞典一括検索+

とう‐ぼく【冬木】🔗🔉

とう‐ぼく冬木】 冬になって葉の枯れ落ちた立木。冬枯れの木。ふゆき。

とう‐ぼく【倒木】タウ‥🔗🔉

とう‐ぼく倒木タウ‥ たおれた木。

とう‐ぼく【唐木】タウ‥🔗🔉

とう‐ぼく唐木タウ‥ 南アジア産の硬木、すなわち紫檀したん・黒檀こくたん・鉄刀木たがやさん・チーク・マホガニー・ラワンなどの総称。

とう‐ぼく【唐墨】タウ‥🔗🔉

とう‐ぼく唐墨タウ‥ 中国製の墨。からすみ。

どう‐ほく【道北】ダウ‥🔗🔉

どう‐ほく道北ダウ‥ 北海道北部、上川・留萌・宗谷の各支庁を含む地域をいう。↔道南

どう‐ぼく【童僕】🔗🔉

どう‐ぼく童僕】 男の子供のしもべ。

とうほくいんしょくにんうたあわせ【東北院職人歌合】‥ヰン‥アハセ🔗🔉

とうほくいんしょくにんうたあわせ東北院職人歌合‥ヰン‥アハセ 現存最古の職人歌合絵巻。1214年(建保2)秋、東北院に集まったさまざまな職能の人々による歌合という想定で制作された絵巻。東京国立博物館本は14世紀前半、花園院周辺で成立。

とうほく‐じどうしゃどう【東北自動車道】‥ダウ🔗🔉

とうほく‐じどうしゃどう東北自動車道‥ダウ 埼玉県川口市から宇都宮・郡山・仙台・北上を経て青森市に至る高速道路。全長679.5キロメートル。法定路線名、東北縦貫自動車道弘前線。 ⇒とう‐ほく【東北】

広辞苑 ページ 13960