複数辞典一括検索+
はや‐いと【早糸】🔗⭐🔉
はや‐いと【早糸】
糸車と紡錘つむとにかけわたした調糸しらべいと。はやそ。早緒。
はやい‐とこ【早い所】🔗⭐🔉
はやい‐とこ【早い所】
〔副〕
(「はやいところ」の転)はやいうちに。「仕事は―片付けよう」
○早い話がはやいはなしが
てっとり早く言えば。つまり。
⇒はや・い【早い・速い・疾い・捷い】
はやいもの‐がち【早い者勝ち】🔗⭐🔉
はやいもの‐がち【早い者勝ち】
人に先んじた者が遅れた者よりも多く利益を得ること。「―に殺到する」
はや‐うけあい【早請合い】‥アヒ🔗⭐🔉
はや‐うけあい【早請合い】‥アヒ
即座にうけあうこと。かるがるしくうけあうこと。
はや‐うし【早牛】🔗⭐🔉
はや‐うし【早牛】
(荷物運搬の)歩みの早い牛。
⇒早牛も淀、遅牛も淀
○早牛も淀、遅牛も淀はやうしもよどおそうしもよど
(淀は京都伏見区の地名)早くとも遅くとも結局行きつく所は同じの意で、物事はあわてても仕方がないことをいう。「遅牛も淀、早牛も淀」とも。狂言、牛馬「ハテ、―といふ程に、晩のとまり迄には追つかうぞ」
⇒はや‐うし【早牛】
広辞苑 ページ 16068。