複数辞典一括検索+

ひっとう‐さい【筆頭菜】🔗🔉

ひっとう‐さい筆頭菜】 土筆つくしの漢名。 ⇒ひっ‐とう【筆頭】

ひっとう‐しゃ【筆頭者】🔗🔉

ひっとう‐しゃ筆頭者】 (戸籍の)筆頭に記載された者。 ⇒ひっ‐とう【筆頭】

ひっとう‐にん【筆頭人】🔗🔉

ひっとう‐にん筆頭人】 連名・連署の、第1番目の人。 ⇒ひっ‐とう【筆頭】

ヒット‐エンド‐ラン【hit-and-run アメリカ】🔗🔉

ヒット‐エンド‐ランhit-and-run アメリカ】 野球で、走者と打者とが示し合わせ、投手が投球動作を起こすと同時に走者は次塁へ走り、打者は必ずその球を打つ攻撃法。ラン‐エンド‐ヒット。 ⇒ヒット【hit】

ヒット‐きょく【ヒット曲】🔗🔉

ヒット‐きょくヒット曲】 広く人気を博して大当りし、はやった曲・歌。流行している曲。 ⇒ヒット【hit】

ひつ‐どく【必読】🔗🔉

ひつ‐どく必読】 かならず読むこと。かならず読まなければならないこと。「―の書」

ヒット‐チャート【hit chart】🔗🔉

ヒット‐チャートhit chart】 ヒット曲の人気や売行きの順位別表示。 ⇒ヒット【hit】

ヒット‐パレード【hit parade】🔗🔉

ヒット‐パレードhit parade】 視聴者の投票などをもとにヒット曲を選んで構成するテレビ・ラジオなどの番組。 ⇒ヒット【hit】

ビット‐マップ【bit map】🔗🔉

ビット‐マップbit map】 画像をドットの集まりとして扱うこと。 ⇒ビット【bit】

ヒット‐マン【hit man】🔗🔉

ヒット‐マンhit man】 雇われて人を殺す人。殺し屋。 ⇒ヒット【hit】

ひっ‐とら・える【引っ捕らえる】‥トラヘル🔗🔉

ひっ‐とら・える引っ捕らえる‥トラヘル 〔他下一〕[文]ひつとら・ふ(下二) 「とらえる」を強めていう語。「賊を―・える」

ビッドル【James Biddle】🔗🔉

ビッドルJames Biddle】 アメリカの海軍軍人。東インド艦隊司令官。ペリー来航7年前の1846年(弘化3)、2隻の帆船を率いて浦賀に来航、通商を要求したが、浦賀奉行の拒否にあって退去。(1783〜1848)

広辞苑 ページ 16566