複数辞典一括検索+

ベンガラ‐つむぎ【弁柄紬】🔗🔉

ベンガラ‐つむぎ弁柄紬】 弁柄縞の紬。 ⇒ベンガラ【Bengala オランダ・弁柄】

へんか‐りつ【変化率】‥クワ‥🔗🔉

へんか‐りつ変化率‥クワ‥ 〔数〕(→)微分係数に同じ。 ⇒へん‐か【変化】

ベンガル【Bengal】🔗🔉

ベンガルBengal】 インド大半島北東部の地域名。ガンジス川とブラマプトラ川との下流地域。地味肥沃で、農業が盛ん。現在は東部はバングラデシュ領、西部はインド領。 ⇒ベンガル‐ご【ベンガル語】 ⇒ベンガル‐コレラ【Bengal cholera】 ⇒ベンガル‐ぼだいじゅ【ベンガル菩提樹】 ⇒ベンガル‐わん【ベンガル湾】

ベンガル‐ご【ベンガル語】🔗🔉

ベンガル‐ごベンガル語】 (Bengali)ベンガル地方で用いられる言語。バングラデシュ人民共和国の国語で、インド西ベンガル州の公用語。インド‐ヨーロッパ語族のインド‐アーリア語派東部語群に属する。 ⇒ベンガル【Bengal】

ベンガル‐コレラ【Bengal cholera】🔗🔉

ベンガル‐コレラBengal cholera】 新型のO139血清型コレラ菌によるコレラ。1992年にインドのチェンナイで発生、その後またたく間にインドおよび近隣国に拡大した。 ⇒ベンガル【Bengal】

ベンガル‐ぼだいじゅ【ベンガル菩提樹】🔗🔉

ベンガル‐ぼだいじゅベンガル菩提樹】 クワ科の常緑高木。インド東部の原産。高さ約30メートル。枝から多数の支柱根が出て横に広がり、一株で森のようになる。葉は卵形で革質。花・果実はイチジクに似て小形。樹脂からワニスを製する。バンヤン。 ⇒ベンガル【Bengal】

ベンガル‐わん【ベンガル湾】🔗🔉

ベンガル‐わんベンガル湾】 インド大半島とミャンマーとに抱かれるインド洋の大湾。 ⇒ベンガル【Bengal】

広辞苑 ページ 17797