複数辞典一括検索+
へん‐どう【変動】🔗⭐🔉
へん‐どう【変動】
①変わり動くこと。変え動かすこと。「相場が―する」「地殻―」
②特に、世の中の大きな動き。事変。
⇒へんどう‐きゅう【変動給】
⇒へんどう‐しょとく【変動所得】
⇒へんどう‐そうば‐せい【変動相場制】
⇒へんどう‐たい【変動帯】
⇒へんどう‐ひ【変動費】
⇒へんどう‐りつきさい【変動利付債】
べん‐とう【弁当】‥タウ🔗⭐🔉
べん‐とう【弁当】‥タウ
(メンツウ(面桶)の転とも便利なもの(便当)の意ともいう)
①外出先で食事するため、器物に入れて携える食品。また、その器物。三河物語「義元は其をば知り給はずして―をつかはせ給ひて」
②転じて、外出先や会合などでとる食事。「仕出し屋から―を取る」
⇒べんとう‐ばこ【弁当箱】
⇒べんとう‐はじめ【弁当始め】
⇒べんとう‐もち【弁当持】
⇒べんとう‐や【弁当屋】
⇒弁当持先に食わず
⇒弁当忘れても傘忘れるな
⇒弁当を使う
べん‐とう【便当】‥タウ🔗⭐🔉
べん‐とう【便当】‥タウ
十分なこと。豊富・裕福なこと。都合のよいこと。便利重宝なこと。日葡辞書「ベンタウナ」
⇒べんとう‐しゃ【便当者】
べん‐どう【弁道・辧道】‥ダウ🔗⭐🔉
べん‐どう【弁道・辧道】‥ダウ
仏道を一心に修行すること。
へんとう‐えん【扁桃炎】‥タウ‥🔗⭐🔉
へんとう‐えん【扁桃炎】‥タウ‥
扁桃2に発生する炎症。扁桃が腫脹・潮紅し、高熱または疼痛を伴い、嚥下えんげ困難を感じる。扁桃腺炎。
⇒へん‐とう【扁桃】
へん‐どうかんすう【偏導関数】‥ダウクワン‥🔗⭐🔉
へん‐どうかんすう【偏導関数】‥ダウクワン‥
「偏微分」参照。
へんどう‐きゅう【変動給】‥キフ🔗⭐🔉
へんどう‐きゅう【変動給】‥キフ
企業や個人の業績・成果などに応じて変動する給与。
⇒へん‐どう【変動】
べんとう‐しゃ【便当者】‥タウ‥🔗⭐🔉
べんとう‐しゃ【便当者】‥タウ‥
富裕な者。〈日葡辞書〉
⇒べん‐とう【便当】
広辞苑 ページ 17831。