複数辞典一括検索+

まさし‐に【正しに】🔗🔉

まさし‐に正しに】 〔副〕 間違いなく。確かに。万葉集2「大船の津守が占うらに告らむとは―知りてわが二人宿し」

まさず‐こ【美児】マサヅ‥🔗🔉

まさず‐こ美児マサヅ‥ 美しい娘、または、いとしい娘の意か。古事記「くろざやの―吾妹わぎも国へ下らす」

マサチューセッツ【Massachusetts】🔗🔉

マサチューセッツMassachusetts】 アメリカ合衆国北東部、ニュー‐イングランドの州。独立13州の一つ。州都ボストン。→アメリカ合衆国(図)⇒マサチューセッツ‐こうか‐だいがく【マサチューセッツ工科大学】

マサチューセッツ‐こうか‐だいがく【マサチューセッツ工科大学】‥クワ‥🔗🔉

マサチューセッツ‐こうか‐だいがくマサチューセッツ工科大学‥クワ‥ (Massachusetts Institute of Technology)アメリカの私立大学の一つ。1861年同州ケンブリッジに創設(65年開校)。工学分野の研究・教育で著名。1930年以降、理学にも重点をおく。現在は人文・社会科学系学部も持つ総合大学。MIT ⇒マサチューセッツ【Massachusetts】

ま‐さつ【摩擦】🔗🔉

ま‐さつ摩擦】 ①こすり合わせること。すれあうこと。「乾布―」 ②〔理〕(friction)接触している2物体が相対的に運動し、または運動し始めるとき、その接触面で運動を妨げようとする向きに力の働く現象、またはその力。液体や固体内部でも似た現象があり、これを粘性または内部摩擦という。 ③人々の間に起こる不一致や不和。「貿易―」 ⇒まさつ‐おん【摩擦音】 ⇒まさつ‐クラッチ【摩擦クラッチ】 ⇒まさつ‐ぐるま【摩擦車】 ⇒まさつ‐けいすう【摩擦係数】 ⇒まさつ‐そんしつ【摩擦損失】 ⇒まさつ‐つぎて【摩擦継手】 ⇒まさつ‐ていこう【摩擦抵抗】 ⇒まさつてき‐しつぎょう【摩擦的失業】 ⇒まさつ‐でんき【摩擦電気】 ⇒まさつ‐ブレーキ【摩擦ブレーキ】 ⇒まさつ‐りょく【摩擦力】

広辞苑 ページ 18471