複数辞典一括検索+![]()
![]()
むかん‐の‐ていおう【無冠の帝王】‥クワン‥ワウ🔗⭐🔉
むかん‐の‐ていおう【無冠の帝王】‥クワン‥ワウ
(地位はないが強い力のある者、また権力に屈しない者の意)新聞記者。ジャーナリスト。
⇒む‐かん【無冠・无冠】
むき【向き】🔗⭐🔉
むき【向き】
①向くこと。
②向いている方向。「―を変える」「東―」
③ある傾向・関心・事がら・性質などを持っていること。また、その人。狂言、末広がり「仕合はせと申しても、見えた―の者で御座る」。「反対の―もある」「付和雷同する―がある」「御用の―をうかがいます」
④似つかわしいこと。適応すること。「―不―」「女性―」
⑤さほどにもないことに本気になること。ちょっとしたことに腹を立てること。「―になる」
む‐き【無季】🔗⭐🔉
む‐き【無季】
①季節に属さないこと。
②俳句(発句)で季語を含まないこと。
む‐き【無記】🔗⭐🔉
む‐き【無記】
〔仏〕
①釈尊が他の思想家から向けられた形而上学的質問に対し、沈黙を守って答えなかったこと。無記答。
②三性さんしょうの一つ。善でも悪でもないもの。
む‐き【無期】🔗⭐🔉
む‐き【無期】
①期限の定まらないこと。期限のないこと。「―延期」
②無期懲役の略。
む‐き【無機】🔗⭐🔉
む‐き【無機】
(生命力がない意)無機化学または無機化合物の略。↔有機
広辞苑 ページ 19100。