複数辞典一括検索+
りょうし‐ろん【量子論】リヤウ‥🔗⭐🔉
りょうし‐ろん【量子論】リヤウ‥
①(→)量子力学に同じ。
②一つの物理系を量子力学を基礎に研究することを、その物理系の量子論という。これに対して、古典物理学の方法による研究をその物理系の古典論という。
⇒りょう‐し【量子】
りょう‐しん【両心】リヤウ‥🔗⭐🔉
りょう‐しん【両心】リヤウ‥
ふたごころ。二心。
りょう‐しん【両親】リヤウ‥🔗⭐🔉
りょう‐しん【両親】リヤウ‥
父母。ふたおや。
りょう‐しん【良心】リヤウ‥🔗⭐🔉
りょう‐しん【良心】リヤウ‥
(conscience)何が善であり悪であるかを知らせ、善を命じ悪をしりぞける個人の道徳意識。「―がとがめる」
⇒りょうしん‐てき【良心的】
⇒りょうしんてき‐へいえききょひ【良心的兵役拒否】
⇒りょうしん‐の‐じゆう【良心の自由】
りょう‐しん【良臣】リヤウ‥🔗⭐🔉
りょう‐しん【良臣】リヤウ‥
よい臣下。善良な家来。
りょう‐しん【良辰】リヤウ‥🔗⭐🔉
りょう‐しん【良辰】リヤウ‥
よい時。よい日がら。吉日。
りょう‐じん【良人】リヤウ‥🔗⭐🔉
りょう‐じん【良人】リヤウ‥
①よい人。賢良な人。
②⇒りょうにん1
りょう‐じん【梁塵】リヤウヂン🔗⭐🔉
りょう‐じん【梁塵】リヤウヂン
①うつばりの上に積もる塵ちり。
②(「梁塵を動かす」の故事から)すぐれた歌謡・音楽の意。
⇒梁塵を動かす
りょう‐じん【猟人】レフ‥🔗⭐🔉
りょう‐じん【猟人】レフ‥
かりをする人。かりゅうど。
りょうしん‐おん【両唇音】リヤウ‥🔗⭐🔉
りょうしん‐おん【両唇音】リヤウ‥
〔言〕(bilabial)上下の唇で妨げを作り、息がそこを通過する際に発せられる子音。破裂音の〔p〕〔b〕、鼻音の〔m〕など。
広辞苑 ページ 20709。