複数辞典一括検索+
りょう‐ど【領土】リヤウ‥🔗⭐🔉
りょう‐ど【領土】リヤウ‥
①領有する土地。
②一国の主権を行使し得る地域。一国の統治権の及ぶ範囲。広義には領海・領空を含む。
⇒りょうど‐けん【領土権】
⇒りょうど‐しゅけん【領土主権】
りょう‐とう【両刀】リヤウタウ🔗⭐🔉
りょう‐とう【両刀】リヤウタウ
①刀と脇差。大小。
②「両刀遣い」の略。
⇒りょうとう‐づかい【両刀遣い】
⇒りょうとう‐ろんぽう【両刀論法】
りょう‐とう【両統】リヤウ‥🔗⭐🔉
りょう‐とう【両統】リヤウ‥
①二つの血統。
②両方の皇統。
⇒りょうとう‐てつりつ【両統迭立】
りょう‐とう【両頭】リヤウ‥🔗⭐🔉
りょう‐とう【両頭】リヤウ‥
①二つのあたま。
②二人の支配者。
③物の両端。
⇒りょうとう‐せいじ【両頭政治】
りょう‐とう【良刀】リヤウタウ🔗⭐🔉
りょう‐とう【良刀】リヤウタウ
よいかたな。
りょう‐とう【竜頭】🔗⭐🔉
りょう‐とう【竜頭】
(リョウドウ・リュウトウとも)竜りゅうのかしら。たつがしら。
⇒りょうとう‐げきしゅ【竜頭鷁首】
⇒りょうとう‐げきす【竜頭鷁首】
りょう‐とう【裲襠】リヤウタウ🔗⭐🔉
りょう‐とう【裲襠】リヤウタウ
(→)打掛うちかけ1のこと。
りょうとう【遼東】レウ‥🔗⭐🔉
りょう‐どう【両道】リヤウダウ🔗⭐🔉
りょう‐どう【両道】リヤウダウ
学問・技芸など、二つの道。二つの方面。二道。特に、和歌の道と蹴鞠けまりの道。また、文武二道。傾城禁短気「若女―を兼ねたる色道者」。「文武―にひいでる」
りょう‐どう【領導】リヤウダウ🔗⭐🔉
りょう‐どう【領導】リヤウダウ
おさめみちびくこと。
りょう‐どう【糧道】リヤウダウ🔗⭐🔉
りょう‐どう【糧道】リヤウダウ
兵糧ひょうろうを送るみち。また、生活の糧かてを得る道。「―を絶つ」
りょうとう‐かんぷ【遼東還付】レウ‥クワン‥🔗⭐🔉
りょうとう‐かんぷ【遼東還付】レウ‥クワン‥
「三国干渉」参照。
⇒りょうとう【遼東】
広辞苑 ページ 20719。