複数辞典一括検索+

りれき‐しょ【履歴書】🔗🔉

りれき‐しょ履歴書】 履歴を書いた書類。経歴書。 ⇒り‐れき【履歴】

リレンザ【Relenza】🔗🔉

リレンザRelenza】 インフルエンザ治療薬ザナミビルの商品名。

り‐ろ【理路】🔗🔉

り‐ろ理路】 物事や話のすじみち。「―整然」

り‐ろう【離婁】🔗🔉

り‐ろう離婁】 離朱りしゅの別名。

リロード【reload】🔗🔉

リロードreload】 コンピューターのデータを再び読み込むこと。特に、ウェブ‐ブラウザーに表示済みのページを、改めてインターネットから再表示すること。

りろ‐せいぜん【理路整然】🔗🔉

りろ‐せいぜん理路整然】 物事や話のすじみちが、きちんと通っているさま。「―と話す」

り‐ろん【理論】🔗🔉

り‐ろん理論】 ①(theory) ㋐科学において個々の事実や認識を統一的に説明し、予測することのできる普遍性をもつ体系的知識。 ㋑実践を無視した純粋な知識。この場合、一方では高尚な知識の意であるが、他方では無益だという意味のこともある。 ㋒ある問題についての特定の学者の見解・学説。 ②論争。〈日葡辞書〉 ⇒りろん‐か【理論家】 ⇒りろん‐かがく【理論化学】 ⇒りろん‐せいけいひ【理論生計費】 ⇒りろん‐てき【理論的】 ⇒りろん‐てつがく【理論哲学】 ⇒りろん‐とうそう【理論闘争】 ⇒りろん‐ふかせい【理論負荷性】 ⇒りろん‐ぶそう【理論武装】 ⇒りろん‐ぶつりがく【理論物理学】 ⇒りろん‐りせい【理論理性】

りろん‐か【理論家】🔗🔉

りろん‐か理論家】 理論を立てるのにすぐれた人。 ⇒り‐ろん【理論】

りろん‐かがく【理論化学】‥クワ‥🔗🔉

りろん‐かがく理論化学‥クワ‥ (→)物理化学に同じ。 ⇒り‐ろん【理論】

広辞苑 ページ 20746