複数辞典一括検索+![]()
![]()
うん‐ぷ【運否】🔗⭐🔉
うん‐ぷ【運否】
運と不運。日葡辞書「ウンプノサカイ」
⇒うんぷ‐てんぷ【運否天賦】
うんぷ‐てんぷ【運否天賦】🔗⭐🔉
うんぷ‐てんぷ【運否天賦】
人の運不運は天のなすところであるという意。運を天にまかせること。七番日記「竹の子の―の出所でどこかな」
⇒うん‐ぷ【運否】
ウンブリア【Umbria】🔗⭐🔉
ウンブリア【Umbria】
イタリア中部、テヴェレ川上流・中流の州。画人の輩出と史跡とで有名。中心都市ペルージア。
うん‐ぺい【雲平】🔗⭐🔉
うん‐ぺい【雲平】
①粉砂糖に微塵みじん粉をまぜ、水・湯でこねつけたもの。雲平生地。
②1で製した干菓子。
⇒うんぺい‐ざいく【雲平細工】
⇒うんぺい‐とう【雲平糖】
うんぺい‐ざいく【雲平細工】🔗⭐🔉
うんぺい‐ざいく【雲平細工】
雲平1で種々の形に作りあげた飾り菓子。
⇒うん‐ぺい【雲平】
うんぺい‐とう【雲平糖】‥タウ🔗⭐🔉
うんぺい‐とう【雲平糖】‥タウ
(→)雲平2に同じ。
⇒うん‐ぺい【雲平】
うんぽいろはしゅう【運歩色葉集】‥シフ🔗⭐🔉
うんぽいろはしゅう【運歩色葉集】‥シフ
室町時代の国語のうち漢字表記の普通語を、頭音によりいろは別に集めた通俗辞書。3巻。著者未詳。1548年(天文17)成る。いろは各部をさらに下位分類しない点で「節用集」と異なる。
うん‐ぼう【雲甍】‥バウ🔗⭐🔉
うん‐ぼう【雲甍】‥バウ
高くそびえるいらか。
うん‐ぽう【縕袍】‥パウ🔗⭐🔉
うん‐ぽう【縕袍】‥パウ
わたいれ。どてら。ぬのこ。
うんぼう‐しんかん【雲夢秦簡】🔗⭐🔉
うんぼう‐しんかん【雲夢秦簡】
(→)睡虎地すいこち秦簡に同じ。
うんぼう‐たく【雲夢沢】🔗⭐🔉
うんぼう‐たく【雲夢沢】
中国古代、湖北省南部から湖南省北部にかけて存在したと伝える大湿地。武漢を中心に長江両岸に散在する湖沼はその名残なごり。
ウンマ【umma アラビア】🔗⭐🔉
ウンマ【umma アラビア】
イスラム共同体。世界中のイスラム教徒が単一の共同体をなすとの理念に立脚し、イスラム連帯やイスラム諸国会議機構の基礎をなす。
広辞苑 ページ 2077。