複数辞典一括検索+![]()
![]()
字形🔗⭐🔉
字形
〔口部7画/10画〕
〔音〕アイ(呉)(漢)
[意味]
感嘆の声。ああ。(同)噯。
員 字形 筆順🔗⭐🔉
員 字形
筆順
〔口部7画/10画/教育/1687・3077〕
〔音〕イン〈ヰン〉(漢)
〔訓〕かず
[意味]
①一定のわくの中にある人・物の数。「員数・員外・定員・欠員・人員」
②役を担う人。メンバー。「会員・社員・動員・乗務員」
[解字]
「口」と「鼎」(=かなえ)とから成る会意文字で、「圓(=円)」の原字。もと、まるい形の器を意味し、転じて、まるい物、物の数の意となる。[
]は異体字。
[下ツキ
委員・会員・海員・各員・閣員・客員・官員・議員・教員・金員・欠員・闕員・減員・現員・雇員・工員・行員・座員・実員・社員・充員・乗員・冗員・剰員・職員・人員・随員・成員・正員・船員・全員・総員・増員・定員・店員・党員・動員・幅員・復員・兵員・満員・役員・要員・吏員
筆順
〔口部7画/10画/教育/1687・3077〕
〔音〕イン〈ヰン〉(漢)
〔訓〕かず
[意味]
①一定のわくの中にある人・物の数。「員数・員外・定員・欠員・人員」
②役を担う人。メンバー。「会員・社員・動員・乗務員」
[解字]
「口」と「鼎」(=かなえ)とから成る会意文字で、「圓(=円)」の原字。もと、まるい形の器を意味し、転じて、まるい物、物の数の意となる。[
]は異体字。
[下ツキ
委員・会員・海員・各員・閣員・客員・官員・議員・教員・金員・欠員・闕員・減員・現員・雇員・工員・行員・座員・実員・社員・充員・乗員・冗員・剰員・職員・人員・随員・成員・正員・船員・全員・総員・増員・定員・店員・党員・動員・幅員・復員・兵員・満員・役員・要員・吏員
広辞苑 ページ 21474。
字形
〔口部6画/9画〕
字形
〔口部6画/9画〕